レンタカーを手に入れてから、怖いながらも
毎日の通勤や、生活用品の下見や
子どもたちの居場所の下見などに
ちょこちょこと車に乗っていたら
気づくとガソリンが、残り半分ぐらい。
まだまだ乗れるぐらい残ってますが
ふと気がついた私。
やばい。
ガソリンの入れ方が不安
一応、知識としては知っていますが
日本でも自分で入れたことがないのに
いきなりアメリカで1人でガソリン入れるのは
ちょっとハードル高くないか、、、、、?
と言うことで、会社で助けを求めた結果。
昨日、心優しい同僚が、ガソリンスタンドに
付き合って下さいました。
車止めて、エンジン切って
機械の指示に従ってカード入れて
車の給油口あけて。
ガソリン選んでノズルを差し込んで
ガソリン入れたら、ハイおしまい。
日本とおんなじやーん!!
と言われてしまいましたが
いやいや、申し訳ないけど
私、日本でもガソリン入れた経験ないんで
よくこれで、車必須のアメリカに
赴任してきたな、、って思いますよね
ガソリンスタンドへの行き帰りも含めて
めっちゃ疲れましたが、また1つ
レベルアップしたので、良しとしよう
ちょっとずつ、愛着の湧いてきたマイカー。
マリブ、なので、ブーちゃんにしようかな🐷