ホテル暮らしの1週間。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

アメリカに来て1週間が経ちました。


当たり前ですが、まぁ怒涛の1週間、、、

あまりに色んなことが一気に変わりすぎて

キャパオーバーになりそうな毎日ですが

(と言うか、オーバーしてますが驚き

こうやって文章にすることで

冷静さを保ててる気がします昇天


さて。

アメリカで住む家が決まるまでは

今いるホテルに滞在することになります。

期間は、、だいたい1ヶ月ぐらいかな。

なので、キッチン付きの部屋に滞在中。


部屋はこんな感じで、キッチンとテーブル。

リビングスペース。

完全に別部屋の寝室。

あと、トイレ&シャワー。


正直、、かなり広いです。

1人で充分過ぎるぐらいの広さ!

むしろ、東京の家より広いんじゃないか疑惑が・・・笑


今のところ、買ってきたものを食べる、ぐらいで

まだ料理はしてませんが、もう少し落ち着いたら

料理してみようかな。

ちょうど、この週末で帰任される方がいらして

使いかけの調味料をたくさん置いて行って下さったので

めっちゃ助かりますラブ

イチから全部揃えるのは、労力的にも大変だし

自分で買う前に味のお試しができるので嬉しいイエローハーツ



朝ご飯付きのプランなので、朝はホテルで。

だいたいこんな感じです。




緑色はありません爆笑

サイドの選択肢が、ポテトかフルーツか。 

フルーツはスーパーで安く買えるので

ここ数日は、朝ご飯はポテトにして

部屋に帰ってから果物食べてます🍇



部屋が広くて、窓の外には緑が広がっていて

圧迫感が全くないこともあり、今の所は

わりと快適なホテル生活を送れています。

もう少し長くなると、また違う気持ちになるんでしょうけどね。


とは言え、ここはあくまで仮住まい。

“出張者”気分があるのですが

自分の家に引っ越したら

いよいよ感が高まるのかな。