会社によって、在宅勤務に対する考え方は色々、だと思いますが
私の職場でも、新しい指針が出ました。
『4月からは出社を基本とすること』
!!!
まじですかーー!!!
私の所属するチームでは、もう
毎日の出社には耐えられない身体になってる人が多く
結構、衝撃が走っています、、、、
私自身も、もちろんそう。
コロナ以前は、当たり前ですが
毎日、7時半に家を出て、9時に出社してました。
が、今はもう、週に一度の出社推奨日に
10時過ぎに行くのがやっと
ちなみに今週は、珍しく
月曜から3日連続で出社しているのですが
なかなかにしんどいです
幸い、というか何というか、私は4月付で異動なので
原則毎日出社、のルールには従わなくて良いのですが
もしそうでなかったら、キツかっただろうなと思います。。
アメリカの職場は、在宅でも出社でも
個人の自由でどちらでもOK、らしいので
私としては、仕事と人に慣れるまでは出社を基本にして
慣れてきたら在宅かなーとか
なんとなく考えてますが
そもそも在宅での仕事環境がちゃんと整うのかな、、、
とプチ不安。
なお、今回の出社が基本、の件は
会社としても、個人の事情には配慮する、
とも言ってくれています。
なので、ちゃんと上司と話をすれば
週の半分ぐらい出社、を落とし所に出来るのかな。
仕事の効率、という観点では
出社してる方が高いのは間違いないんですけどね。。
通勤時間がいらないメリットって
やっぱり大きいなぁと思いながら
通勤時間にブログ書いてます