関西で歴史に触れる。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

関西の実家に帰省中ですが

長男の希望により、少し観光に出かけてきました。


4日。

京都までお出かけ。


織田信長が最期を迎えた本能寺。


ピッカピカの金閣寺。



午後3時頃。

ちょうど太陽の光を浴びて

きらきらに光ってました。


次男も、綺麗ー!! と楽しんでました。


5日。

今度は豊臣秀吉の大阪城。


天守閣まで登りました。


大阪の街が一望出来て、素晴らしい指差し



最近、日本の歴史、特に

戦国時代に興味のある長男。

本能寺行きたい、大阪城行きたい、

とのことだったので、希望が叶って大喜び!

両日ともお天気が良くて助かった。


私も、金閣寺と大阪城はものすごく久しぶり。

本能寺は、多分初めて行きました、、、

子連れで行くと、また楽しみ方が変わりますね。

秀吉の人生について長男と一緒に学んできました鉛筆

日本の歴史、あまり知識がないのですが

これを機に、少し勉強しておこうかな。。



昨夜、夫も実家に来てくれて

久しぶりの再会に大喜びの子どもたち。

今日から両親と一緒に一泊で出掛けてきます。


冬休み後半戦も楽しもう飛び出すハート