那須2022夏② | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

前回の記事の続きです。


旅の2日目の午後に

長男リクエストにより向かったのは

那須バギーパーク。



バギーに乗れる遊び場です!


長男はひとり乗りに挑戦。

乗り方を教えてもらい、いざ出発!!

しましたが、、、、


ハンドルが重かったようで、一人で操作出来ず泣き笑い

柵に突っ込んでしまいました、、、


結局、係りのお兄さんが一緒に乗ってくれて

二人乗りでの走行となりました。


こちらのお方は、記念撮影用のバギーに乗ってカメラ

可愛い💕


ひと遊びした後は、カフェでひと休み。

テラスの緑が美しい、とっても素敵なカフェでしたラブラブ

ケーキも美味しかったラブ


3時過ぎにはホテルに戻り

次男はキッズコーナーで遊び、長男は漫画タイム。


私はひとり時間をもらい

ホテルの近くにあった

藤城清治さんの美術館へ行ってきました。




中は写真不可でしたが、素敵な作品がたくさんあって

とても見応えのある美術館でした。

1時間でざっと回りましたが

もっと時間をかけて見たかったな。


ホテルに戻り、長男の

この日2回目のプールに付き合ってから

温泉と夕飯と、のんびり過ごしました。


旅の3日目。

2連泊したホテルをチェックアウトして

那須ハイランドパークの隣にある

空中アスレチックNOZARUへ。



この手のアスレチックって

長男も私も好きなんですよね。


ということで、夫が次男担当で

私と長男が挑戦してきました!


長男の身長でトライできたのは

KOZARUというコース。


命綱があるおかげで、高くてもわりと平気です!

5つコースがあり、制限時間内なら何回でも遊べたので

時間ギリギリまで楽しみました。

長男も楽しそうでしたが

私もかなり楽しかった指差し


遅めのお昼ご飯は、石臼挽きコーヒーが頂けるカフェにて。

昔ながらのナポリタン。

美味しかったニコニコ


天気が悪くなってきたので

早めにこの日のペンションに向かい

ペンションでのんびりさせて貰いました。



続きます。