親子で交流。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

土曜日のこと。

長男の通っている学童で

親子で交流しましょう、というイベントがありました。


昨年から通っている学童ですが、コロナ影響で

色んなイベントがことごとく中止になっていて

どんな感じで毎日過ごしているのか

イマイチよく分かっていなかった学童。


もちろん、本人から色々話は聞いてるし

先生方も、連絡帳で様子を知らせてくださっているものの

実際どんな感じなのかな? と気になっていたので

とても楽しみにしていたイベントでした。


当日はピカピカの晴れ。

むしろ晴れすぎ、ぐらいの晴れ晴れ


学童に通っている子どもたちと

保護者一名と、兄弟がいる子は兄弟も来ていたり。


先生が準備してくださっていたゲームで

親子入り混じって楽しく遊べました照れ


みんなの中にいる長男、というのは

保育園の時以来、久しぶりに見ましたが

そこそこ上手くやってる? ようで一安心です✨

みんな楽しそうに笑っていて

毎日、楽しく過ごせてるんだなーと実感。

ありがたい限りです。


イベントが終わった後も

仲良しの子と少しだけ遊んでいた長男。


次男も混ぜてもらって、何やら楽しそうに

みんなで砂場で遊んでました。

盛大に遊びすぎて

頭から靴の中まで砂まみれでしたけどね泣き笑い



さて今日からまた1週間。

バタバタ間違いなしですが頑張ろう。