日曜日のこと。
午前中に用事を終わらせて
午後に図書館にサクッと行ってから
長男希望により、近くの大きめの公園へ行きました。
ちょっと期待していたのですが
予想通り、保育園のお友達が4人も!!
それぞれ弟や妹も一緒だったので
かなりの人数になり、わちゃわちゃと
楽しそうに遊んでいました
やっぱり保育園時代のお友達は
気心知れてるからか、一緒に遊んだり
別々に遊んだり、と、みんな自由に
好き勝手にしてましたが、それでも
お互いがどこにいるかも気にしていて
微笑ましかったです。
そして私は、保育園ママさんたちと情報交換!
お小遣いってどうしてる? とか
親同士が知らない学童のお友達のおうちに
遊びに行くって言ってるけど
こういう時どうするの? とか。
小学校になって悩みが変わったよね、、
と、みんな思ってることは同じですね。
子供たちは子供たちで、親は親で
それぞれ楽しい時間を過ごせました。
次男は抱っこ紐で爆睡💤
起きてからもご機嫌で
あーあーうーうーと
おしゃべりしてましたとさ。
いきなり肌寒くなってきましたが
もう少し公園遊び楽しめるかな?
次男が外を歩けるようになれば
また楽しみも広がるはず
6歳差の兄弟のお風呂上がり姿。
毎日、仲良くしてくれていて
母ちゃん嬉しいです