乗っ取られた。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

タイトル通り・・・ なのですが。

私のメールアドレスが乗っ取られたようで

ここ数日、バタバタしていましたショック

 

ことの発端は、インスタからのお知らせメール。

登録されているメールアドレスが変更されました、と。

もともと私が使っていたメールアドレスから

全然知らないアドレスに変更されていて。

当然、心当たりのない私はびっくり!

 

で、慌ててインスタにログインしてみると

アメリカのどっかで私のアカウントにログインされてるガーン

 

いやいや!

私のアカウントなんて乗っ取ってどうするんだ?

と思いつつも、友人知人に何らかの被害が及ばないとも

限らないので、あわてて、設定と格闘しながら

メールアドレスを自分のものに変更し

パスワードも変更しました。

 

そういえば、ここ2週間ぐらい

インスタにログインできなくて困ってますか?

困ってるならこちらでどうぞ、みたいなメールが

毎日のように来てたんですよね。

いや、別に困ってないから、と思っていたのですが

私のアカウントで誰かがログインしようと

画策していたから、あんなメールが来てたのか、と納得。

 

とは言え、私のインスタなんて

ほとんど更新してないし、何のために

乗っ取ろうとしてたんだろう?? と疑問に思っていたところ。

 

次の事件は、使っているメールプロバイダから。

大量にメールを送信していて

サーバー容量が圧迫されているので

送信機能を一時停止させて頂きました、と。

 

いやいやいや!!

全く心当たりありませんから!!!!

 

誰かが私のメールアドレスを使って

大量にスパムメールバラまいてたってことですよね。

もう勘弁してくれーーーー笑い泣き

 

これまた色々格闘して、メール送信のパスワードの変更完了。

プロバイダに連絡して、送信機能の解除待ち。

今ココです。

 


インスタのメアド変更と

メール大量送信がどうつながってるのか

イマイチ理解できてはいませんが💦

タイミング的に連続しているので

きっとつながった話、なんだと思います。


ということで。

各種アプリで、特に問題なくログイン出来てるのに

 『ログインで困ってますか?』の

メールが来たらご注意ください!

 

 この騒動、これで終わりであることを祈ってますぼけー