産後初、なので3ヶ月ぶりに本を読みました。
西野亮廣さんの『ゴミ人間』
今、映画『えんとつ町のプペル』が公開中ですが
その映画が出来るまでの裏話を
作者の西野さんが綴ったエッセイです。
軽いタッチで話を聞いているような感じで
サクッと読めましたが、色々面白かった!
私はあまりテレビは見ないし
お笑いもまったく詳しくないので
テレビに出まくっていた西野さん、は
正直よく知らないのですが
普通に読み物として面白かったです。
えんとつ町のプペルは
絵本は持っていて、もう何度も読んでますが
絵本はあくまで映画の予告編的なもの、とのことで
俄然、映画を見に行きたくなりました!
でもコロナは怖いし
緊急事態宣言も出てるし
映画館に行くかどうかは迷うところです

席の間隔もかなり空いてるので
私としては、母ちゃんの褒美タイムに
ちょくちょく利用させて貰ってます。
が、この辺り、判断基準は人それぞれ、ですよね。
いつになったら、こんなことを気にせずに
自由に映画に行けるようになるのかなぁ。
そろそろ旅行にも行きたいなぁ。
なーんて。