連休明け初日はやっぱりカオス。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

昨日は、長い連休明けの初日。
久しぶりの、在宅勤務with5歳息子。

どうなるかな、大変だろうな、と
ある程度は覚悟していましたが
予想以上のカオスっぷりで
1日終わる頃には、ホントに
こんな顔でしたチーンチーン


そもそも昨日は、新入社員が職場配属される日。
と言っても、リアルではなく、ウェブ上で
カメラ越しでの、初めまして、でしたが
自己紹介に始まり、職場のメンバー紹介や
業務内容説明などなど、やることは盛り沢山!
ということで、休み明けのボケた頭を
無理やりハイテンションに持っていったので
午前中が終わった時点で、私としては疲労困憊えーん

午後にも、会議がいくつかあったのですが
5歳息子の『構ってほしい・遊んでほしい』が
限界に達してしまったようで
まぁぁぁぁ、とにかく邪魔してくるショック

最後の方は、私が電話会議している横で
とーとーろーーーーーー!!! と
大声で連呼し続ける、という謎の行動に出て
相手の声すら聞こえなくなるレベルえーん

年下の相手だったので
一応、笑って許して貰えましたが、、、
それにしても酷すぎる。。。

会議が終わった後、改めて息子と話をしましたが
(この時点で、私はかなり怒っていたイラッ
だって母ちゃんと遊びたかったんだもん!! と
なんと泣き出してしまい、、、、、

そうだよね、息子も我慢してたんだよね。
我慢の限界が来てしまって
おちゃらけた表現=トトロの連呼、
になっちゃったんだよね、と
私としても怒りがスーッと落ち着きました。

いくら『母ちゃんは仕事中だから』
と言い聞かせても、理解できるのと
気持ちがそこについていくのは
息子にとっては、まだ別問題なんだなぁ、と。


とは言え、、、、
そんなこんなで、全く仕事が進まなく
ただただ、ひたすら疲れた1日となりました。
当然、息子が寝た後に夜仕事ぼけー

あまりの疲労と
どこにもぶつけられないイライラとで
ポテチとか食べちゃいましたよ。
最堅、と謳っているだけあって
バリバリとした食感が、楽しくて
かなり美味しかったですもぐもぐ




さて今日はどうなることやら。
まだ火曜日だなんて信じられないぼけー