GW2020振り返り。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

長いと思っていたGWも終わり、今日から通常運転です。

と言っても、何を通常と言うのか

もはやよく分かりませんがタラー

今日から、在宅勤務with5歳息子、の日常が戻ってきます。

 

GWを一言で振り返ると『ゆっくりのんびり』のお休みでした。

 

私の成果:

クローバー各種、細かい掃除

 ベランダ、洗濯機の中や洗剤投入口

 換気扇、冷蔵庫(ほんの少しだけ)など

クローバー書類の整理

 息子の保育園関係、自分の預貯金関係等

 ほったらかしになっていたものをまとめ

クローバー医療費の整理

 ずっと確定申告しようと思っていながら

 過去5年分できるし、、、、 と散々放置していた

 医療費のまとめをようやく完了

クローバー新パソコンの設定

 かなり前に購入して貰っていた

 私が自宅で使うようのパソコンの設定、旧パソコンからの移設

クローバー作ったことのないメニューへの挑戦

クローバー衣替え(私と息子分)

クローバーそして睡眠! 毎日のお昼寝!!

 

息子のやっていたこと:

ジンジャーブレッドマンLaQ、パズル、ミニカー遊び

 ぬいぐるみ遊び、コマ、絵本は継続して

ジンジャーブレッドマンポピーの教材(3個/1日)

ジンジャーブレッドマンウルトラマンをYouTubeで(10分/1日)

ジンジャーブレッドマン漫画デビュー(ドラゴンボール)

ジンジャーブレッドマンディズニーやジブリの映画

ジンジャーブレッドマン戦いごっこ

ジンジャーブレッドマン折り紙

ジンジャーブレッドマン料理・掃除などの母ちゃんのお手伝い

ジンジャーブレッドマン夫とサッカーやキャッチボールの練習

ジンジャーブレッドマン私の実家の両親とテレビ電話

ジンジャーブレッドマンちなみに7時起床~21時就寝

 3食きっちり食べて、15時のおやつは欠かさないという

 とても規則正しい生活グッ

 

 

通常であれば、どこかに旅行に出かけていた連休ですが

思いもかけず、自宅でゆっくり過ごすことになり

結果的には良かったのかな、、、 という気がします。

 

あまりにのんびりし過ぎたので

今日から仕事なんて出来るのか

ものすごく不安ではありますがえーん

考えてもしょうがないので

ぼちぼち頑張っていこうと思います。

 

しかし、、、、 長い連休明けの

いきなりの5連勤は、きっつい笑い泣き



昨日のお散歩中に見つけた紫陽花。

この紫陽花が咲く頃には

自由に出かけられているようになってるといいな。