キャンプ1日目が終わり、2日目の朝。
息子、いつもながらご機嫌でお目覚め。
シュラフで寝るの気持ち良かったー!!
とのことで、夫も私も一安心

実は、夜に風が強く吹いたりして
音がビュービューなったら息子が怖がるかな? と
少し心配していたのですが、昼間は強かった風も
夜寝る時間には止んでくれていたのが幸いでした。
ちなみに、21時半くらいに就寝、7時に起床。
特に気をつけていた訳ではありませんが
結果的に、いつもとほぼ同じ生活リズムでした✨
朝起きた時の天気は曇り。
少し肌寒い中を、息子と2人でお散歩。
車の音もそれなりに聞こえるような場所でしたが
それでも、朝ご飯前のお散歩なんて
滅多にないことで、気持ちがいい

お散歩の後は、手ぶらパックに含まれていた食材で朝ご飯。
片付けて、テントを撤収して、またまたお風呂♨️
実は、温泉の利用券もセットに含まれていたのですが
初日と2日目と、2日間利用可能だったんですよね。
息子がこちらの温泉が気に入ったようで
またお風呂入りたーい! とのことだったので
朝からお風呂を楽しみました✨
かんなの湯、という天然温泉。
かなり立派な温泉施設で大満足でした💕
藤岡の道の駅で、お昼ご飯に藤岡味噌ラーメン。
道の駅にあったミニ遊園地で
かなり立派な温泉施設で大満足でした💕
朝風呂を楽しんだ後は、近くにあった公園でひと遊び。
藤岡の道の駅で、お昼ご飯に藤岡味噌ラーメン。
生姜入り、という味噌ラーメン初めて食べましたが
なかなか美味しかった!
息子はまたまたひと遊び。
100円入れて動くこの手の遊具って
昔はよく“子供だまし”だと思っていましたが
子供ってホントにこういうの好きですよね、、、
息子、発見するなり飛びついてましたよ

道の駅の直売所で、お野菜やおやつのシフォンケーキなどを購入して
14時過ぎに帰路へ向かいました。
帰りも順調で、1時間半で自宅へ到着。
こんな感じで、無事に息子のキャンプデビューが果たせました。
以下、備忘録。

食材はかなり少なめなので追加持参がベター
食器、お箸は人数の最小限しかないので
少し追加で持って行くと便利
ガスコンロが手ぶらパックでは一口だけ、だったので
家にある山用のコンロ持って行って大正解✨
念のため、山道具持って行ってて良かったー

アウトドア大丈夫そう

虫は嫌がってるけど、外でご飯食べることや
テントで寝ること自体はすごく楽しんでいた
家に帰ってからも、キャンプ楽しかったねぇ、
また行きたいねぇ、とずっと言ってる
今回はデビューということで
オールレンタルの楽チンプランで行きましたが
息子が大丈夫そうなので、少しづつグッズも買ってみて
もっと気軽に、あちこちキャンプに出かけて行きたいなと思います
