お天気が良くてお出かけ日和。
天気予報によると、日曜日は冷たい雨とのことだったので
この晴れのチャンスを楽しもう✨ と
息子と2人でお出かけしてきました。
向かったのは都電荒川線。
息子が大好きな山手線の絵本があるのですが
その中に出てくる都電荒川線に興味津々で
ずっと、乗ってみたい! と言っていたので
2人でお出かけです🚃
早稲田駅にて、始発の都電荒川線にいざ乗車!
しばらく車窓からの眺めを楽しんだ後、王子駅にて下車。
駅のそばにある、飛鳥山公園に行きました。
こちらの公園、すぐそばを新幹線が走っていて
色んな新幹線が見えるんです🚅
新幹線を見ながら、ピクニック気分で2人でお弁当タイム🍱
お腹が満たされた後は、飛鳥山公園の
遊び場に行ってみました。
こちらの公園、あまり下調べしていませんでしたが
遊具がとっても充実してました

古い都電。
中で自由に遊べるようになっています。
カバに乗って大口開ける息子(笑)
船の上でご満悦。
カバに乗って大口開ける息子(笑)
船の上でご満悦。
後ろには大きなSLもあります。
お天気が良かったこともあり
たくさんの子供達で賑わっていました。
ちなみに、飛鳥山公園に行くには徒歩でも行けますが
乗車時間2分、無料です

公園でたっぷり遊んだ後は、再び都電荒川線に乗り
車掌さんになったり運転手さんになったり
大忙しの息子でした

おもいで広場が16時まで、とのことで
閉まるギリギリまで遊び、またまた都電荒川線に乗って
町屋駅で降りて、お茶してから帰路につきました。
お弁当を外で食べるのは、まだ少し肌寒かったけど
いいお天気の中でたくさん遊べて
息子はずーーーっと楽しそうで
私もかなり楽しい1日でした

これからあたたかくなってくるし
こういう外遊び、たくさんしたいな
