4歳の誕生日プレゼント。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

先週、息子が4歳の誕生日を迎えましたが
プレゼントのことを書いておこうと思います。
 
今年は、息子本人の希望により
シンカリオンのプラレールを買いました。

買ったのはこちら↓の、こだまのシンカリオン。

シンカリオンのアニメなどは
見たことのない息子ですが
保育園のお友達からの情報で
格好いいらしい! というのを聞きつけてきて
シンカリオンのプラレールが欲しいのー!! と。

そもそも、今までプラレールは
家の広さの問題で買っていませんでしたが
調べてみると、このシンカリオンのプラレールは
レールは別売、つまり、レールは付いてこない。
そして、息子はレール上を走らせたい訳ではなく
プラレールそのものが欲しい、しかも
シンカリオンに変身するプラレールが欲しい、
ということなので、まぁいいかな? とポチり。

我が家に初登場のプラレールです✨

大喜びで記念撮影!
早速、開けて遊んでいますが
変形させるのは、なかなか難しいようで
今のところ、ただのプラレールのこだま、
として活躍してます。
狭いリビングの中を、縦横無尽に手で走らせて
大喜びの息子。

変形させて遊べるようになるのは
もう少し先かな?
割と長く遊べそうなので
まぁ良かったかな、と思っています。

しかし、意外に高くてびっくりしましたけど
パーツもたくさん付いてるし
変形できる構造になってることを考えたら
こんなもの、、なんでしょうかね?
タカラトミー、なかなかすごい。

そして私の両親からは、乗り物カルタ。

乗り物大好きな息子は、もちろん大喜び

裏面が道路パズルになっていたり
じゃんけんカードが付いていたり、と
かるた以外の遊び方も出来るようになっていて
こちらも、しばらく遊べそうです


年末にサンタさんが来て、約1ヶ月後にお誕生日で
ここ最近でおもちゃが増えまくった息子。

大人の事情的には、もう少し時期がズレてたらなぁ、
なーんて思ったりもしますが(笑)
しょうがないですよね。

たくさん遊んで、いろんなことを吸収してね!