遊びに来ている私の両親と、夫と息子と
5人で、子連れで焼き鳥屋さんへ行きました。
焼き鳥屋さんといっても色々タイプがありますが
今回行ったのは、カウンターだけしかないタイプのお店。
焼き鳥も、焼き鳥以外のおつまみも
とても美味しいお店で、息子が生まれる前は
夫と2人で通いつめていました。
今回、両親が来るにあたり、ご飯どこで食べようか? と
夫と相談しましたが、
やっぱりあの焼き鳥屋さんが美味しいよねー、
と意見が一致。
ちなみに両親ともにお酒大好き&焼き鳥大好きです

基本的にはファミリー仕様のお店ではありませんが
マスターに相談したところ、快くオッケー頂けたので
土曜の、少し早めの時間にお邪魔してきました!
カウンターに大人4人が横並び。
息子は、私の膝の上が基本で、気分に応じて
他の人の膝の上に、ちょこちょこと移動。
肝心の焼き鳥の写真がないのですが
久しぶりに食べたこちらの焼き鳥は
期待通り、ほんっとに美味しかったです

かろうじて撮った写真が、鶏皮ポン酢。
私の大好物

何も混ぜずに作ってもらいましたが
予想通り? ほとんど息子のお腹に収まりました・・・
相変わらずの食べ過ぎです

子連れでの外食は、色々と迷ったり悩んだりもしましたが
我が家の場合は、2歳半あたりから落ち着いてきた気がします。
息子は、基本的に食べることが大好きなので
持参のお弁当プラス大人の料理の取り分けをあげれば
ぐずることなく、ご機嫌でご飯を食べてくれるから、かな?
そもそも、たくさん食べるので
食事の全てを大人からの取り分けにすると
味が濃いものを大量に食べることになるのが
気になってしまうところ。
なので、できるだけお弁当を持っていくようにしています。
が、大人の食べてるものを一緒に食べたい!
という息子の気持ちも理解出来るので
お弁当プラス取り分け、が我が家の定番です。
今回も、持参したお弁当をペロリと食べた上に
お通しの煮物や、焼き鳥や野菜の串焼きなど
大人メニューもモリモリ食べていました

これから益々食べるようになるだろうし
外食時のお会計が怖くもなりますが
適度に外食して、母ちゃんも息抜きさせてもらおうと思います
