行き先は、お台場の未来科学博物館で開催中の
生きものになれる展。
ひまわりさんが調べてくれたのですが
サイトを見るととっても面白そうで
3歳の息子の反応も楽しみだし
ひまわりさん娘ちゃんとのツーショットも可愛いだろうしと
行く前からかなり楽しみにしていました

11時くらいに着いたのですが、入場整理券を配布しており
渡されたのは12時20分から50分の入場時間。
とにかくすごい人で、さすがの人気です

入場時間まで、常設展を少し見学。
犬のロボットとアザラシのロボットが居て
娘ちゃんも息子も釘付けでした。
いざ、お目当ての企画展へ!
最初に、1番やりたかったペンギンになれるコーナーへ。
ペンギンになりご機嫌なお二人さん。
そこからは、いろんな生きものになりました!
蝶になってみたり。
バシリスクになって水の上を走ってみたり。
2人とも、それはそれは楽しそうにしていて
どの写真もいい笑顔

1つ1つに待ち時間があり、それぞれ
20分くらいは並んでいたと思いますが
さほどぐずる事もなく、きちんと順番待ちが出来ていました

もちろん、時々はグズグズ言い、抱っこー! とか
なんか食べたいー、とか言っていましたが
トータルで考えると、かなりいい子だったと思います。
そして、待ち時間の間に
ひまわりさんと色々おしゃべり出来たのが
私としては大収穫!! でした

いつも子供たちを見ながら、なので
わちゃわちゃしてしまい、なかなかゆっくり話せませんが
今回は、並んで待っている間というのが
意外に? いいおしゃべり時間になり
聞きたいと思っていたことも聞けて
ものすごく楽しかったです

息子も全力で遊んで楽しそうだったし
私もそんな楽しそうな様子を見つつ
ひまわりさんとたくさんおしゃべりが出来て
楽しい楽しいお出かけ時間でした

2時間くらい遊び、おやつタイムにしようと
会場を後にしましたが、いざおやつの時間には
息子、遊び疲れてベビーカーで沈没してました

本当に楽しかったようで、夜もずっと
今日◯◯ちゃんと◯◯さん(ひまわりさん親子の名前)と遊んで
いっぱい楽しかったねぇ、いっぱい遊んだねぇ、
楽しい一日だったねぇ、と、ご機嫌でした

ひまわりさん親子と遊ぶと、時間がたつのが
毎回あっという間! なのですが
昨日も気づくと帰る時間でびっくり。。
また次に遊ぶのが楽しみです
