丸の内クリスマス。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

日曜のこと。

丸の内にクリスマスツリーを見に行ってきましたクリスマスツリー
ブロガーさんの記事で拝見して、是非見たいなぁと思ったので
息子と夫と3人でお出かけしました。


東京駅に到着し、まずはKITTEへ。

やっぱり、この白のツリーは綺麗

{D1EFB2AC-07AB-4D76-96D2-7109CCF0B6B9}

と思っていたら色が変わったー!
ピンクとか。

{80EEA192-DEDE-421A-B3EB-A16C0334D170}

黄色とか。

{60308A80-15E3-4C6C-A5DA-0B14880541AB}

いろんな色がありましたが、私は
やっぱり白が1番好きです。
ちなみに息子はピンクがいいと言ってましたが、、、


後は、1番見たかったこちら。 
ニコライバーグマンがデザインしたツリー。

{FDF4DFB0-3FDE-4DA9-AB3D-22B66D2CED0A}

まん丸のお花やモチーフが可愛い

息子も気に入ったようで、この笑顔。

{85A4152D-14F7-45F4-8C6A-23AF3469C767}

2人で一緒に撮ろうよー、と言いましたが
ダメー1人でー、と断られてしまいました笑い泣き

他にもいろんなタイプのクリスマスツリーがありました。

{6319E91F-A705-4D7D-B9C9-5C2405853C4B}


{ABEF9A81-ED22-41A1-852C-D28C2328E6C7}


{184C7E8A-DA58-4FF3-B1B9-9364DDD25E42}

どれも、想像していた以上に可愛かったですおねがい

ニコライバーグマンではありませんが
こちらもシンプルで立派でした

{39A15795-D25A-4FE9-8B16-A6B8CA9EB19F}



本当は、丸の内イルミネーションも見たかったのですが
改めて時間を調べてみると、点灯は17時半から。

日曜だし、次の日のことを考えると
帰りが遅くなるのは避けたいな、と思い
イルミネーションは諦めて、帰ることにしました。



クリスマスツリーも、夕方から点灯するようだったので
それが見れなかったのは少し残念ですが
丸の内イルミネーションの方は、まだ期間があるので
土曜日か、冬休み中にでも、リベンジしたいと思います照れ



途中で立ち寄ったカフェで飲んだカフェラテ。

{8CF5951D-83F5-428C-8CEA-E2BA9C0340E9}

サーブされるなり、息子が
うわぁー! ハートだぁ。かーわいいルンルン
と言っていて、母ちゃんは息子の可愛さにやられましたラブ



息子は昨日、保育園でも、先生に
クリスマスツリー見に言ったんだよー、
綺麗で可愛かったんだよー、と
一生懸命、報告していたそう。


息子も楽しんでくれたようで何よりですニコニコ