久しぶりの児童館。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

土曜日のこと。

特に決まった予定はなく、夫も不在で息子と2人。
お天気はいいものの、風が冷たいので公園遊びはツライし
どこに遊びに行こうかな? と思っていたのですが
息子の希望により、久しぶりに児童館に行ってきました。

保育園に入る前は、かなり通っていましたが
最近はご無沙汰だった児童館。

息子はもう、大喜び!!!


クルマの乗り物に片っ端から乗り
車や電車のおもちゃで一通り遊び
平均台の上を歩き、おままごとセットで遊び
風船とたわむれ、、、

約2時間。
全力で遊んでました爆笑



昔から来ていた場所に来ると
息子の成長を感じますね。


以前は、おそるおそるだった平均台の上を
スムーズに歩けるようになっていたり
おままごとセットで食事の用意をしてくれたり
(夕飯出来るまでに、40分かかりましたけどね笑い泣き
ポットからコップに飲み物をいれる、とか
包丁で野菜や果物を切る、とか
前に来ていた時は、やろうともしなかったことを
いつの間にか正しく出来るようになっていて。

保育園でお友達と遊んでいるから、かな?

色々成長してるなー、と、しみじみ。

{8B996A68-B653-4D60-9448-464ACB448346}



まだまだ遊びたそうでしたが
そろそろいいだろう、と
お昼ご飯を食べるのを口実にして
児童館遊びは終わりにしました。

もしお腹が空いていなかったら
エンドレスで遊んでたんだろうなぁ・・・



お昼ご飯を食べたあと、ちょっと買い物があったので
自由が丘までお出かけ。

クリスマスツリーが綺麗でした


イルミネーションの点灯前。


{86CCC021-264F-49C5-B328-A3CFAE929F40}

点灯後。

{B97AE398-84E0-4927-9381-5E5930CDF790}


{EAEF654B-F979-4F11-8222-2BF3D99D5B12}


残念ながら息子は、遊び疲れでベビーカーで爆睡しており
一緒に見ることは出来ませんでしたが
冬のキリッとした空気の中のクリスマスツリー
やっぱり綺麗ですねルンルン