先週の金曜日。
ゴールデンウィークの開始です!!!
うちの会社は、休みが長いのがいいところで。
(だから辞めずに頑張ろうと思ってるわけですが)
今年のゴールデンウィークは金曜から今週末までの10連休なのです

わーいわーい、おやすみだーい

ということで、休み初日の金曜。
息子は保育園に預けて、夫と2人でお出かけ。
新国立美術館で開催中の草間彌生展に出かけてきました。
草間彌生さんと言えば水玉、ですが
水玉だけではない、草間彌生ワールドが広がっていて
とにかく圧倒されました!!!
館内には写真撮影オッケーな場所が何箇所かありました。
メイン会場、わが永遠の魂シリーズの数々。
野外にはカボチャの展示も。
写真撮影不可のエリアでも、独創的な草間さんの作品がたくさん。
どれも見応えがありました。
美術館外の木々も草間さん仕様にドレスアップ。
平日の11時くらいに行きましたが
チケット売り場は大行列なものの、館内に入ってしまうと気にならず
割とゆっくり見れました。
チケットはネットで購入できるので
行かれる際には事前購入をお勧めします。
展示室の外のモニターでは、いつかのテレビ番組が放映されていて
草間さんが絵を描く姿も見ることができました。
何か記念にグッズを買いたかったのですが
あまりの長蛇の列に断念しました。。。
草間彌生さんの本は読んだことがありませんが
今までどんな人生を送って来られたのか、すごく気になります。
次は本を読んでみようかな。
ゴールデンウィークの幕開けにふさわしい
刺激的で素敵な展覧会でした。