Osteria Naughtti @代々木 (再訪) | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

先週金曜日のこと。

友人と2人で、Osteria Naughtti に行ってきました。

こちらのお店に行くのは2回目。
初めてお伺いしたのは息子がお腹の中にいた時。
友人が、出産前のディナー会を開いてくれたのですが
その時、あまりの美味しさにビックリ。
そして、こんなに美味しいのに、お酒が飲めないことが
残念で残念で・・・・

ということで、晴れて飲めるようになった今、
改めて、お酒とご飯を楽しみに行ってきましたニコニコ

今回一緒にいった友人は、前回も一緒にいっているのですが
彼女もその時は妊婦。そして彼女もお酒好き。


お互い、あの時のお店美味しかったよねー、
でも、お酒飲みながら食べたかったよねー、と
ずっと言っていたので、念願叶っての再訪です


 
アンチョビポテトとレバーペーストと。

{BEC25A1F-F88D-4B9A-A91E-80295A88D84B}

ホタルイカと菜の花のサラダ。

{87C883AA-1E32-49D9-82EE-DE3BBCD1FDFD}

焼き牡蠣。

{F0B669AC-5E0B-47FF-9936-BEE1D1EDC1A2}

白子のフリット。

{FF4A240C-1DB3-4E38-AE64-B261CD215639}

自家製ベーコン入りのアラビアータ。

{885D140C-8A79-4BAF-9691-1D8E2F187E2D}

デザートのティラミス。

{39905C2F-2F8D-4552-87BB-2CCB43FC6DB9}


他にも、写真を撮っていないものもたくさん食べましたが
期待していた通り、どれもこれもほんっとに美味しくて
お酒が進む、進む、進む、進む、、、、、



最初にスパークリングワイン飲んで、その後は
赤ワインのボトルを飲んで。

{3C33E047-91AA-466D-839E-5B5A6CBB1C8E}

こちらのワイン、めっちゃ好みで美味しかったラブ


ボトルが空いたあとも、グラスでちょこちょこと飲んで
もう一体どのくらい飲んだかわからないくらい
飲んでしまいました。


もちろん、友人とのおしゃべりも止まらず
ノンストップで飲み続けしゃべり続け
気づくと結構いい時間。




お会計の金額にビックリし
帰りの電車では定期を落としてしまい
次の日はとんでもなく2日酔いでしたが
とっても楽しい夜でした。
(定期は無事、手元に戻ってきました


こちらのお店は、また是非行こうと思います!!

今度は飲みすぎないようにしないと




バイキンくんおばけくんバイキンくんおばけくんバイキンくんおばけくんバイキンくんおばけくんバイキンくんおばけくんバイキンくん


しかし今日はビックリするくらい寒いですね。
もう桜も咲いてるのに、信じられない寒さ。。。

迷いながらも真冬と同じアウターで出かけてきましたが、正解だったかも。


風邪ひかないように気をつけねば。