再びケータリング。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

先週末、母が実家に帰る前に
再びケータリングに来てもらいました。

母には、たくさん家事をしてもらって散々お世話になったので
感謝の気持ちを伝えたかったのと
とっても美味しかったお料理を
母にも是非味わって欲しかったので。

2回目となる今回も、期待を裏切らない絶品料理たちでした



スープ。

{BE2F7E52-4B44-49D0-95B0-8B73EFB17BCC}

前菜の盛り合わせ。

{5F3AD5C2-8EEB-420F-9C1E-F62B70565061}

カボチャの中にはクリームシチューが

{7230865D-52DA-4131-8584-AB9467AE64A8}

もちろん、器も食べることができます。
ホクホクで甘〜いカボチャでした。


この時点で、すでにお腹いっぱいになりつつも。。。。


サラダ。

{B2C47CE5-AD6C-4D3F-9F51-0CAEA32381E1}

そしてメイン!

{E10E7DC3-0168-418E-991D-20387BF77DD2}

チキンソテーでした。
シャキシャキレンコンとお野菜たち。
甘くて、ちょっぴり辛くて
お肉とぴったりでした。

そして、最後にデザート。

{C127AEC8-06CF-48D2-A834-39C82A8124E2}

冷製フレンチトースト、ということで
フレンチトーストと、梨やブルーベリーなどの果物と
メープルシロップのソースとヨーグルト。


まさに、甘いものは別腹。

さっきまであんなに満腹だったのに
ぺろりと食べてしまいました(笑)



そして、今回の息子ご飯。

{F182CCA5-86D0-4AB4-80B3-D35A0C2A61E7}

スープ、カブとひき肉の煮物、しらす入りおやき。

こんなにたくさんあるのに
「おいちぃ、おいちぃ!!」と言いながら
ぺろりと食べた上に、お代わりまでしてました。



息子は自分のご飯を食べ終わると
さっさとご馳走様して、いつも通り
お気に入りのミニカーたちで、ご機嫌に遊び始めたので
大人3人は、ゆっくりお酒を飲みながら
美味しい料理を頂きながら
のんびりすることが出来ました。




外食も好きなのですが、息子が一緒だと
気疲れすることも多いので
こうやって、家でのんびりと
美味しいお料理が頂けるのは
最高の贅沢ですね。


とっても幸せな夕食になりました