慣らし保育3日目。
今日は9時~12時の3時間。
初めて、お昼ご飯を保育園で食べる日です。
息子は、保育園の前に着くなり泣き始めてしまい
昨日よりも早いタイミングで、母、びっくり。
まだ中にも入ってないんだけどね・・・・
泣いてる息子を保育士さんに託して、早々に退散。
大丈夫かなぁ。
でも、私がいなくなったら
ケロッとしてるよね、きっと。
そんなことを思いながら、3日連続のカフェへ。
今日はカフェラテにしてみました。

今日は9時~12時の3時間。
初めて、お昼ご飯を保育園で食べる日です。
息子は、保育園の前に着くなり泣き始めてしまい
昨日よりも早いタイミングで、母、びっくり。
まだ中にも入ってないんだけどね・・・・
泣いてる息子を保育士さんに託して、早々に退散。
大丈夫かなぁ。
でも、私がいなくなったら
ケロッとしてるよね、きっと。
そんなことを思いながら、3日連続のカフェへ。
今日はカフェラテにしてみました。

12時に迎えに行くと、園の中から外を見ていた息子と目が合い
息子、満面の笑みで私を指さしてくれました。
これ、かなり嬉しかったです

予想通り、私がいなくなってからは
楽しくオモチャで遊び、お散歩を楽しみ
お昼ご飯もペロリと完食したそうで、一安心!
午後からは、久しぶりに児童館に行ったのですが
いつもは児童館の部屋に着くなり
私のことなど放っておいて
1人でトコトコ遊びに行く息子が
珍しく私にしがみついて離れない・・・・
またいなくなってしまう、と思ったんでしょうね。
しばらく、くっついていると、安心したのか
いつものように遊びにいきました。
と言いつつ、遊んでいる途中で何度も私の方を振り返ったり
たまに、笑顔で突進&抱きついてきたりしたので
ちょっと不安だったり、甘えたい気分があったりするんでしょうね。
まだ3日目。
息子も、まだまだ慣れてないでしょうし
私としては、たくさん甘えさせてあげようと思います。
私が息子と離れがたい、というのが
本音かもしれませんが・・・
