北陸への4泊5日の旅から、おととい帰ってきました。
色んなことがとっても楽しくて
あっと言う間の5日間でした
旅の記録を少しづつ書いていこうと思います。
<1日目>
18日(月)は、朝10:30羽田発富山空港行きの飛行機でした。
息子、人生初の空港、初の飛行機です
朝ご飯は食べずに家を出て、羽田空港に早目に着き
空港で朝ごはんを食べた後に息子をたくさん歩かせて
願わくば、飛行機で寝てくれないかな・・・・
という作戦で出かけました。
たくさん歩かせるところまでは上手く行ったのですが
離陸直前に半分寝そうになりつつも
結局、寝てくれず、、、、、 でしたが
ちょっと愚図っただけで、特に大泣きすることなく
無事に1時間のフライトを終えることが出来て、まずはひと安心。
富山空港から富山駅までバスで向かい
ホテルに荷物を預けて身軽になって
まずはお昼ご飯!
富山と言えば海の幸。
ということで、お寿司やさんへ。
夫チョイスで、寿司栄で
富山の味にぎり、というランチを頂きました。
これがもう、どれもこれも絶品で
ものすごく美味しくて、ひたすら
「あー美味しい! あーー美味しい!!」
と叫びながらのランチでした。
一貫、もしくは二貫ずつ出して下さるので
じっくり味わえるのも良かったです。
ホタルイカとカニ。
どちらもほっぺた落ちそうでした
えび。
トロトロで甘い!!
そして、息子はお寿司やさんデビューです。
回る寿司にも行ったことがないのに
いきなりお寿司やさんのカウンターデビュー!
と言いつつ、まだ生ものは食べれないので
納豆巻と玉子巻を頂きました。
得意の手づかみ食べでペロリと完食。
ちなみに、こちらのお寿司やさんは
なんと「禁煙・禁酒」のお店でした。
禁煙、は分かるのですが、禁酒なんて珍しいですよね・・・
商売的にも、お酒を出した方が儲かると思うのですが
お寿司を美味しく味わってほしい、という
ご店主のこだわりのようです。
この後、富山ライトレールという
路面電車のような可愛い電車に乗って
岩瀬という街まで散策に。
こんな感じで、古い街並みが残る素敵な所でした。
ただ、月曜日定休のお店が多かったからか
そもそも観光客が少ないのか
写真の通り、とにかく人が全然居ませんでした・・・・
長くなってきたので、次に続きます。