その後の経過。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

一つ前の記事に火傷してしまったことを書きましたが
ご心配コメント、本当にありがとうございました!!

火傷の痛みよりも、あまりの自分のマヌケさに
若干、凹み気味だったのですが
皆さまからのあたたかいお言葉に
元気を頂けましたキラキラ3

その後の経過です。


自宅には、予定通りに戻ってきました!

母親が新大阪駅まで送ってくれ
夫が新幹線の到着駅まで迎えにきてくれたので
ベビーカーはほとんど自分で持つ必要がなくて
本当に助かりました。

火傷ですが、ものすごい大きさの水膨れが出来ているものの
幸い、痛みは全くないんですよね。
ただ、水膨れ+ガーゼ+包帯のおかげで
指が2倍近くに膨れ上がっているので
右手が動かしづらい状態で・・・・
なので、ベビーカーを持つ時間が少なくて良かったです。


昨日は、自宅近くの皮膚科に行ってきました。

2度の火傷、とのことで、先生の判断は
「水膨れはつぶさない。
 水膨れの下側の皮膚の再生を待つ」
とのことでした。

水膨れをつぶすと綺麗に治るが
バイ菌に対しての注意が必要で
仮に感染してしまった場合は
抗生物質を飲む必要があるかもしれない。
水膨れがしっかり膨らんでるので(パンパンです)
育児中&授乳中の今の状況を考えると
水膨れをそのままキープした方が安心、とのこと。

ということで。

・日常は、極力水には濡らさない。
・1日1回、石鹸で手を洗って流水で流して
 その後、塗り薬を塗った上にガーゼ+包帯でガード

という指示でした。

しばらくは、台所仕事やお風呂は
ゴム手袋をつけてやろうと思います。

  →100円ショップで
   ゴム手袋を何種類か買ってきたのですが
   指があまりにも太いため、1種類しか入りませんでしたぼー

とは言え、息子をお風呂に入れるのに
片手がゴム手袋だと、すべりそうで怖いんですよね・・・

早く治さねば!!!!!




そして、今日で、息子8ヶ月になりましたニコちゃん

息子の最近の成長については
また別記事で書こうと思っていますが
とにかく活発になり、出来ることがどんどん増えてきて
あまりの成長スピードにびっくりしている母です。