やらかした。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

ワタクシ、やらかしてしまいました。



やけど。
ヤケド。
火傷。



事件が起きたのは昨日のお昼。
沸騰したばかりのやかんのお湯を
水筒にうつしていたのですが
ふたがきちんとしまってなかったようでポロリ。
中から蒸気がぷしゅーーーー!!!!!!

幸い、お湯はすでに空っぽでしたが
水蒸気が右手を直撃。


もう、、、尋常じゃない痛さでした。
すぐに流水にさらしたのですが
30分しても全く痛みがおさまらず
水道から一瞬たりとも離れられない状態


Googleで色々調べた結果
サランラップにくるむといい、とあったので
試しにやってみたところ、2時間近くして
ようやく痛みがおさまりました。

今朝、起きたら、右手の中指~小指にかけて
大小、数え切れないくらいの水ぶくれが

しかも、時間がたつにつれて
どんどんふくらみが成長してきて
隣の水ぶくれ同士が合体したりして
お昼ぐらいには、指が倍ぐらいになってしまいました。

病院嫌いの私ですが、これはさすがにヤバイと思い
ギリギリあいていた皮膚科に駆け込みました。


薬とガーゼで処置してもらい
こんなふうにぐるぐる巻きにされましたガーン

{43030A9F-5EFB-4D7E-891F-D6ECA639B8E7:01}

ビフォーの写真は、あまりにもひどいので
のせるの自粛します。。。。


今は、極力濡らさないように!!!
と言われたのですが、、、
なかなか難しいですよね。

実家にいる昨日と今日は
母に全面協力してもらいましたが
タイミング悪く、明日、自宅に戻るんです


あぁ、、、ほんとにタイミング悪いえーん


この手で、息子連れてベビーカー持って新幹線に乗るなんて!
そして、家事しなきゃいけないなんて!!

夫にお願いするにしても限界がありますし。。。


来週すぐに、自宅近くの病院に行くよう言われたので
そこで、水ぶくれを潰す日を決めることになると思います



とりあえず、明日無事に帰れますように。
そして、早く治りますように。