『気分上々』森絵都 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

森絵都さんの『気分上々』を読みました。
装丁もすごく可愛いですキラキラ

気分上々/森 絵都
¥1,620
Amazon.co.jp

内容(「BOOK」データベースより)
「自分革命」を起こすべく親友との縁を切った女子高生、
家系に伝わる理不尽な“掟”に苦悩する有名女優、
無銭飲食の罪を着せられた中二男子…、
人生、単純じゃない。だからこんなに面白い。
独特のユーモアと、心にしみる切なさ。
森絵都の魅力をすべて凝縮した、多彩な9つの物語。



よく「珠玉の短編集」という言葉を聞きますが
私にとっては、これがまさにそうでした

どの物語も、くすりと面白かったり
ずっしりと心に響いたり
涙が出てきそうになったり・・・・

色んな味わいのある作品が
一つの本にまとまっていて
間違いなく、読んでよかった一冊です。


どの作品も、本当に魅力的だったのですが
特に、高校生の時に目撃した恋を描いた『本物の恋』
恋と胃袋と親子関係が濃密に描かれた『ブレノワール』
この2つの短編は、既に2回読みなおしたぐらい
大好きな作品になりました。


森絵都さんの作品は
先日の『風に舞いあがるビニールシート』
に続いて2冊目なのですが、他の作品も
もっと読んでみたいと思います
にゃ



----------

臨月のため、さすがに遠出は出来ず
相変わらず、読書三昧の毎日を送っています。

せっかくの時間なので、ビジネス書も読んで
少し勉強しようか・・・とも思うのですが
どうしても、小説に手が伸びてしまいますね

図書館で新しい本を手に取る時の
ドキドキ感は、たまりませんハート