生後2ヶ月の赤ちゃん。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

昨日は、友達の家に遊びに行ってきました。
目的は、生後2ヶ月の赤ちゃんに会うこと


彼女の家は、うちの実家から
電車で一時間少しかかるので
今の私にとっては、ちょっとしたお出かけです。
が、体調も問題なさそうなのと
お互いの予定を考えると
今がベストタイミングだったので
思い切ってお邪魔してきましたニコニコ


生後2ヶ月の赤ちゃん。
すんごく可愛かったです

とってもおとなしい男の子で
おっぱい飲んだら、ベビーベッドに寝かされて
しばらく1人で遊んでいたかと思えば
いつの間にか寝息が聞こえてくる、という
ミラクルっぷり

友人曰く「とにかく楽」とのこと。


子育てが楽かどうかって
生まれてくる赤ちゃんの性格次第なんだなと
改めて実感しました。。。。


そして、毎度のことですが
赤ちゃんが泣くと、お腹の赤ちゃんが
全力でバタバタ、もぞもぞ、と
まるで運動会でもしてるような暴れっぷり

泣き声が聞こえてるんでしょうか?
赤ちゃんのシンクロがすごく面白かったです。
自分も早く外に出たいって思ってたのかなぁ?


友達は2人目のお子さんのため
ママさん業も手慣れたものでした。

私もあと少しで
彼女と同じ立場になるんだと思うと
何だか不思議な感じがしました。


実家に来てから、ベビー用品を準備したり
出産や子育てについての本を読んだりして
自分なりにだんだんとイメージが出来て来たのですが
それでもやっぱり未知の世界。

友達とおしゃべりしながら
色々教えてもらえたので良かったです