お買い物② | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

昨日は、両親と一緒に
お買い物ツアー 第二弾をしてきました。

赤ちゃん本舗 x 2店舗
無印良品 x 2店舗
合計 4店舗をハシゴ。

場所としては、ショッピングモール2か所で
車での移動だったのですが
さすがに私はちょっと疲れました・・・

が、母は、買った荷物を全て持ってるにも関わらず
ニコニコと、ずっとご機嫌な笑顔。
完全アッシーくんな父は、いつもなら文句を言うのに
昨日は、一言も文句言わず。
なかなか楽しい? 親子3人でのお買い物ツアーでしたキラキラ3

ちなみに、おなかの赤ちゃんは
自分のものを買ってもらってると分かってるのか?
いつも以上の興奮っぷりで
一日中、バタバタと動いてましたあひる


で、肝心のベビー用品ですが
ようやく、一通り現物を確認して
買うものは買い、目星をつけるものはつけた、という状況です。



しかし・・・ 色々迷いますね。

ベビー用の肌着、一つとっても
お手軽なのは、500円ぐらい(=赤ちゃん本舗価格)
高級なのは、5,000円ぐらい(=オーガニック素材で日本製)
 →もっと高いのも、きっとあると思います。

自分のものなら、何の迷いもなく
500円~1,000円ぐらいのものを選ぶ私ですが笑
こと、赤ちゃんのことになると、迷う・迷う・迷う。

うちの夫は、かなりアトピーがひどいので
「もしかしたら、赤ちゃんもアトピーかもしれないし
 だったら、少しでも肌にいいものがいいんじゃない?
 肌着はオーガニック素材のものにして
 洗剤もアトピー用のものにして・・・」 by 母
という外野の声もあり、かなり迷っていますえへへ…

とは言え、迷ってる時間も楽しいので
もう少しだけリサーチして、最終的に買おうと思います。
年内には買いそろえる予定ですニコちゃん