『刑務所なう。』堀江貴文 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

3連休が明けましたね。

この3連休に読んだ本
堀江貴文さんの『刑務所なう。』

刑務所なう。/堀江 貴文
¥1,080
Amazon.co.jp


何読んでるの?って感じですよね笑

堀江さんが長野刑務所に入っていた時の
日々のことや、時事問題に対するコメントが
まとめられた本です。


実は、以前、堀江さんの『ゼロ』を読んで以来
なんか好きなんですよね、ホリエモン。
(『ゼロ』の感想はコチラ。めっちゃいい本でしたキラキラ3)


図書館でこの本を見つけて
面白そうだなぁと思って借りてみたのですが
予想通り、面白かったです。

刑務所の中とか全然知らなかったので
所内のルールってそうなってるんだ、とか
夕飯の時間ってめっちゃ早いんや、とか
ご飯て、意外に美味しいんや、とか
小さな発見がたくさんありました。

この知識が役に立つことが来る日は
きっと来ないと信じてますが汗
読み物として面白かったです。

この一冊では、まだ出所するところまで
行きついてないので、次は続編借りてこようかなぁ。


------------------

さて、今日からまた仕事です。

学校はもう夏休みなようで
うらやましい限りですが
週末目指して、ボチボチ頑張りまぁすニコちゃん