一応、働いていますが
「キレイ」を手にできているとは
全く全く思えない私

だからこそタイトルが刺さりました

- 働く女性はみんなキレイを手にできる―ワーキングビューティ/渋井 真帆
- ¥1,404
- Amazon.co.jp
私、キレイに対する意識が低いんですよね、多分。。。。
ということで、自分に喝を入れようと読んでみました。
納得した、というか、自分に足りない考え方だと
思ったところを抜粋しておきます。
-------------------------
キレイでなければ働く女性はビジネスで成功できない
ということで、自分に喝を入れようと読んでみました。
納得した、というか、自分に足りない考え方だと
思ったところを抜粋しておきます。
-------------------------
キレイでなければ働く女性はビジネスで成功できない
キレイで輝いている人のところには、チャンスが寄ってきやすくなる
『人を魅了する力』
①内からあふれるエナジー&オーラ
②身だしなみ
③表情としぐさ
④言葉づかい
⑤話題の豊富さ
この人にまた会いたい!
この人の話をもっと聞きたい!
この人といるとなぜかワクワク心が華やぐ!
と思ってもらえること。
それが人を魅了するキレイさ。
与えられたキレイ:生まれ持っての美人
勝ち取るキレイ:人を魅了するキレイ
仕事ぶりは身だしなみやメイクに表れる
自分をぞんざいに扱う人は
他人に対してもぞんざいな態度になる
-------------------------
読むとどれも「そうだよね」と納得することばかりなのですが
自分を振り返ってみると
身だしなみとか表情とか言葉づかいとか
けっこうおざなりになっているなぁ。。。と
反省することばっかり。
今さら、与えられたキレイを追求したいとは思いませんが

勝ち取るキレイについては、今から
頑張っても間に合うはず

ということで、もう少し「キレイ」に
気持ちを向けて行こうと、反省した次第です

(この手の本を読むと、毎度思ってますが

※渋井真帆さんの本、実は昔にも
読んだことがありました。
だいぶテイストの違う本でしたが
その時の記事です☆