「ポルディ・ペッツォーリ美術館」展へ。 | Spice to daily life in America

Spice to daily life in America

フルタイムで働くアラフォーワーママ。まさかの海外赴任が決まり、2023年4月からアメリカでのワーママ生活が始まりました。夫、息子たち(3歳と8歳)とのドタバタ4人暮らしです。

昨日は、Bunkamura ザ・ミュージアムで開催中の
「ミラノ ポルディ・ペッツォーリ美術館」展へ行ってきました。
会期は今日まで。。。こんなタイミングの記事でスミマセン

ラッキーにもチケットを頂いたので、昨日の夕方に滑り込みました。



ポルディ・ペッツォーリ美術館は
元々は個人で蒐集していた美術品の数々を
全ての人が見れるようにするために
個人邸宅を美術館にしたもの、だそうです。

この美術館自体は、実は知らなったのですが
パンフレットに使われているこの女性の絵。
実物は、何とも言えない、美しさ・可愛らしさキラキラ
ため息が出てきて、しばらく彼女の前から動けませんでした。

絵だけでなく、昔の武器や時計、布、ベネチアガラスなど
様々な種類の芸術品が展示されており
絵画展とはまた違った面白さがありましたニコちゃん
ベネチアグラス、とっても綺麗でしたよLOVE

元々、個人のお宅で飾られており
そのおうちが美術館になった、とのことなので
是非、美術館そのものを見に行きたいなぁWハート
とも思いました。

イタリアのミラノにあるそうです。
また行きたい場所が一つ増えちゃいました 飛行機
(ミラノ自体は行ったことあるのですが
 この美術館には行ってないので


そもそも、金曜日の夜に、友達から連絡があり
「よこちゃん、美術展好きだったよね。
 チケットもらったんだけど、よかったらどう?
 今から渡しに行くよー」と。

金曜の夜は、昨日の記事に書いた通り
nakoさん・may*さんと初めてお会いする日だったので
チケットもらうの難しいかな、と思っていました。
が、運よく、お二人との待ち合わせの少し前に
駅で落ち合うことが出来たので、無事チケットゲットきらきら!!

チケットをもらった時に
私のことを思い出してくれて
わざわざ途中下車してくれた友人に感謝です きゃー