『夢をかなえるゾウ』
夢をかなえるゾウ/水野 敬也

¥1,680
Amazon.co.jp
実は昔、とても売れていた頃に一度読もうとしていたのですが
途中でやめてしまっていました。
今回は、とても面白く読み進めることができて
全部一気に読んじゃいました。
読んでる自分の心構えが、昔とは違ってるんだなーと感じました。
ガネーシャの課題。
色々ありましたが心に残ったのは・・・
その日頑張れた自分をほめる
一日をふりかえって、ほめポイントを見つける。
そんな時間を寝る前に持とうと思います。
夢を楽しく想像する
こういう自分になりたい。
こんな生活を送りたい。
楽しく想像するからこそ、そこに近づこうと頑張れる。
その通りだと思います。
運が良いと口に出して言う
口にすることが大切なんですよね。
身近にいる一番大事な人を喜ばせる
特に家族に対しての思いやり・気くばりを
忘れてはいけないんだなと改めて実感。
応募する
社会の中における自分の位置づけって
全然わからないですよね。
毎日、感謝する
シンプルに「感謝の心を忘れない」
ついつい忘れてしまいがちな自分を反省・・・
一番心に響いた言葉は・・・
成長する、という言葉を聞くと
肩ひじを張って、つい力んでしまうけど
本当はもっと手軽で簡単で楽しみながらやるもの。
成長しようとすることはすごく楽しい作業。
成長する・変わるってことは
ほんとに楽しいことだと、最近強く思います。
就職活動していたときに
「大きな視野を持って成長し続ける人間でありたい」と
思っていたことを、ふと思い出しました。
この気持ちを忘れないようにしよう。