毎日いろんなインプットとアウトプットがあります。
インプット:
ニュース、自分で見たもの・食べたもの、誰かが言ったこと、読書、映画や音楽、など。
アウトプット:
話すこと、書くこと、TwitterやFacebook、ブログへの書き込み
普通に毎日を過ごしてると、インプット>>アウトプット なことが多いように思います。
情報があちこちにあふれてる今の時代は、なおさら。
ということで、最近、アウトプットを重視しようと心がけてます。
こうすることで
・物事に対するアンテナ感度がよくなる
・インプットを自分なりに消化できる
・消化の過程で「自分の頭で考えぬく・まとめようとする」ことにより
インプットへの理解が深まる
といったメリットがあるからです。
せっかくのインプット、より活用するために
うまくアウトプットしていきたいものです。