一丘小学校&雄信小学校講演ライブ | yokkoのタナゴコロ

yokkoのタナゴコロ

手話&ピアノ弾き語りシンガーソングライターyokkoの日常☆

昨日は大阪の泉南市の小学校で二講演でしたミィおんぷ

先ずは、一丘小学校。
更には近くの幼稚園のみんなも見に来てくれて、沢山のみんなと会うことができましたルンルン

幼稚園の子達の前で講演ライブさせて頂くのは私たちも初めて!!
元気いっぱいすぎるくらいで、たーくさん元気もらいました心

はったいそうもみんな上手にやってくれてありがとーーー!!!

影からハッターマンの声が聞こえたときからすーっごく盛り上がってくれて、ハッターマンも来た甲斐があったに違いない!!笑

八丘…いや七丘、いや六丘…………(略)………一丘小学校のみんな、また800年後に会おー!!って約束もしてましたね(笑)

本当に楽しい時間を過ごしてくれてありがとう!!
Storyも最高だったよー4分音符

その笑顔のままおうちに帰れたかな??にやにや
また会おうね!!

そして一丘小学校講演ライブが終わるとすぐに片付けをして急いで雄信小学校へ向かいました!!

ここでも元気いっぱいの子供たちと地域の方が沢山待ってくださっていましたよWハート


涙を流したり声を出して笑ったりって凄く素敵なこと。
心が感じたことを身体が受け止めて素直に表現してくれるのは
難しい時だって沢山あるんです。

そして、一人では出せないパワーがみんなとなら出せたりする。

講演ライブは私たちの話や歌を聴いてもらうことも大切だけど、みんな自身が講演ライブを通じて色んなことを感じたり経験することが一番大切なのです。


出逢ってくれて本当にありがとう!!


そして、この雄信小学校は、いつも応援してくださっているまさみさんの母校でもありますにんまり
こんなにも素敵な手作りウェルカムボードで迎えてくださいました!!!

可愛いーーーーー心

それぞれのポーズで記念写真きらきら!!

みんな個性出てますおんぷ

講演ライブ後、校長室で5年生のみんなが書いてくれた感想文を読ませていただきました。
それぞれ色んなことを感じ受け取ってくれていて、更にはそれを本当にうまく文章にまとめてくれていて感激しました!!

その中に「20歳の自分へ宛てた手紙へ今日のことを書きたい。」と書いてくれている子がいました。
私も12歳の時に書いた手紙を今も大切にもっています。
当時の自分が感じていた想いは、今の自分にとってもとても大切なものです。

誰かの人生の一部になれるって本当に幸せなことだと思います。

私たちの方がいつも生きる喜びをみんなから教わっています。
本当にありがとう。

どうかこれからも心身を大切に、自分だけの最高のストーリーを描いていってください。

また会いましょう!!!!


I love youI Love You