

NPO法人「四つ葉のクローバー」は、児童養護施設退所者を受け入れるシェアハウス「夢コート」を開設されました。
児童養護施設は、親による虐待や経済的に困窮しているなど様々な理由で家族と暮らせない子どもを保護、養育する公的施設です。
しかし、児童養護施設が受け入れてくれるのは原則18歳まで。
高校を卒業すると、退所しなければなりません。
しかし、施設退所者は頼れる人や場所も少なく、厳しい現状にさらされます。
就職や住む場所が見つけられず心身共に追い詰められて犯罪に走ってしまうケースもあるのだそうです。
理事長の杉山さんは守山市にある児童養護施設「守山学園」で、入所者と遊んだり、話し相手になったりするボランティアをされていました。
その時に子供達が、「おばちゃんの家に行きたいな」「おばちゃんの子供になりたいな」「おばちゃんと暮らしたい」としがみついて泣く姿を見て、シェアハウスを建てて将来退所してくるこの子達を待とうと決められたそうです。
帰る家がある
家族がいる
ご飯を食べる
これはあなたにとって当たり前ですか?
当たり前かどうかなんて考えたことありますか??
「当たり前の幸せ」って、一人ひとり違うんです。
未熟な私が誰かを助けることなんて出来ないのかもしれない。
でも、知ることはできる。
そして、出来る限りのことをやろうとできる。
どうか子供達の想いを知って欲しいのです。


会場には230名もの方が集まってくださいました。

ありがとうございました!!!
今日の講演ライブでは理事長の杉山さんと、職員の森重さんの経験談をお話して頂きました。
そして、四つ葉のクローバー主題歌を作曲者の尼崎めぐみちゃんが歌ってくれました。
児童養護施設で暮らす子供達の想いと、そんな子供達への想いが込められたオリジナルソングです。
JERRYBEANSとyokkoで編曲と演奏をさせてもらいました。

凄く素敵な歌です。
皆さんの心にもきっと深く届いたと思います。
沢山の想いが込められたイベントでした。
足を運んでくださった皆様、スタッフの皆様に心からの感謝を申し上げます。

私もまた新しいことを勉強させていただきました!!!
これからもよろしくお願いいたします

さて、今日の衣装はチェックで揃えてみました





?????
1人チェックないやんか(´-ε-`)
信号チェックトリオでした!!笑
さぁ、明日はお父さんに会いに実家に帰ろうと思います

皆さんもどうか心身共に健康でお過ごしくださいね!!
では

I love you

Android携帯からの投稿