人権尊重まちづくり市民講座講演ライブ | yokkoのタナゴコロ

yokkoのタナゴコロ

手話&ピアノ弾き語りシンガーソングライターyokkoの日常☆

今日から2月!!

今日は近江八幡市文化会館大ホールにて、人権尊重まちづくり市民講座に出演させて頂きましたにんまり♪

大ホール、こんなにおっきいんです!!


このホールをほとんど埋めるほど沢山の方がお越しくださいましたハート
ありがとうございましたきらきら

オープニングには八幡中学校の八中太鼓の演奏がありましたおんぷ
とても力強くて体中に振動が伝わってきました。
カッコイイ演奏をありがとうキラキラ

そして開会式後マイペースの講演ライブ。

「ほんとうの不登校・引きこもりを知っていますか?」
が今日のテーマでした。

知らないことは、勝手なイメージや噂が先行してついつい誤った認識をしてしまったり、誤っていることにすら気づけなかったりします。
だから、まずは知って欲しい。
どんな問題にも心が密接に関係しているということ。
目をそらしたり決めつけないで欲しい。

私もJERRYBEANSから教えてもらった事が沢山あります。

生徒会とか学級委員とかやって、高校も大学も推薦で進学した私はどちらかといえば優等生タイプでした。
ジェリビの三人とは真反対の道を歩いてきたように思います。
だけどこうして三人と共にステージに立っているのは、心の奥底にあったものが同じだと気づいたから。

とにかく愛されたかった。
いい子でいれば親も周りも喜んでくれた。
それが嬉しかった。

大切な人が自分の事で悲しんだり苦しんで欲しくない。

愛して欲しい。

その想いが強かったのだと思います。

表面で物事を判断することなく、その奥にある大切なものを見つめ、感じ、向き合って伝えていきたいと思います。

今日も出逢ってくださった皆様に心から感謝します♪*
ありがとうございました!!!


そうそう、今日のジェリビ&yokkoは初めて衣装テーマを決め、今回はホワイト&ブラックで統一してみました手描きふうクローバー

しろーさん○レファント○シマシみたいや!(笑)爽やかですな!!にやにや


ノリくんの白パンツ姿とか見たことないし新鮮!!シャツ可愛いーキラキラ



私は人生で初めて迷彩柄のアイテムを着用してみましたきらきら
ピンクと白の迷彩やとキュートさもあって抵抗無しですハート


ユッケは白ないやんか!!(笑)
けど、ターバンとパンツを黒にしていたので良しとしましょうにゃ

明日もテーマ決めて着たいと思いますー♪

お楽しみにはてな5!

ではー!!



I love youI Love You








Android携帯からの投稿