『権利落ち日』を覚えようと | 手取り16万会社員のマネーリテラシー向上計画('ω')

手取り16万会社員のマネーリテラシー向上計画('ω')

手取り16万円の会社員が生活の工夫や節約をしながら投資をしてみよう!という日々の記録です。

こんにちわ。

少額から投資をしたい、投資初心者よっこです。

 

わたし的"株式の売買に慣れよう企画"として、

理由もなく持っていた単元未満株を売りに出してみました。

 

 

売却したのはこちら流れ星

 

■アステラス製薬 

[買]取得単価 1,595円

[売]成行価格 1,644円

 

単元未満株1株を売り、49円の利益になりました。

こちらは3月権利確定の配当金があるはず?なので、6月に配当金が入金されればOK。

『権利落ち日』の実践は成功。

 

今年中にクロス優待デビューをしたいので、『権利確定日』『権利落ち日』を先に一度体験しておきたかったんですよね。

投資って、本で学ぶより実際にやってみたほうが理解できたりするからニコ

 

単元未満株だと1株からチャレンジできるから負担がなくて良いです。

しかし、株価が下がりぎみの日に売ってしまったセンスのなさですよ右下矢印右下矢印

私は売買目的の株式投資はしない、と改めて思ったのでした…。

 

読んでくださってありがとうございます笑