夜ご飯は近くのホテルのレストランにて頂きます。
メニューを見ていると、
またりゅうきゅうとやせうまを発見しました

大分は沖縄風が好きやね。
りゅうきゅうはわざわざまた大分で食べないよ。
と友人に言ったら、
はぁ~!? 何言っとると!? って笑われました

りゅうきゅうは大分名物の料理名であって、琉球(沖縄風)ではないことを、知ったのでありました〜

とりあえず誤解も解け、
大分名物とは全然関係ないフツーのメニューを頼みました。
目の前は海なんですが、夜なんで真っ暗。当たり前ですが、何も見えない

ま、フツーに美味しかったです。
大分名物ひとつも頼んでないですね。
日本国内の旅行で美味しさはあまり求めてないんで全然オッケー。
友人との時間が大事なのです。
でも、感想としては、食は福岡の方が美味しいですね。
韓国人が福岡を好むのが分かる気がしますねぇ〜
地方都市でこじんまりしているから回りやすい、海辺はあるし、豚骨ラーメンに焼鳥、焼肉、寿司、天ぷら、鰻、うどん。
食はやっぱり福岡だな!
日本人が釜山が好きなのと一緒ですかね。
隣の県なのにこんなに違うんですね〜
話逸れましたが、このあとはニューオープンした、宿にある砂風呂に行きます。
忙しいなぁ〜