さて大分空港にドスンと着陸して目が覚めました。空港で友人と再会してニコニコ

大分の旅始まりです〜

まずは別府温泉に向かいます。
九州の旅行はいつも友人の車に乗ってるだけ、おまかせコース。本当にありがたいですね。

別府も一時期寂れてましたが、頑張って復活したようで、だいぶ変わってました。

ちょっと別府駅周辺を散策して、駅中の市場的なお店の数々は10月オープンするみたいで、ちょっと来るのが早かったようです。

高架下の中をお店にしてました


インバウンド向けだな〜 と思いましたけど。

個人的にはインバウンドが盛り上がるのは良いと思いますけどね。とにかく街に活気がある方が良いでしょう!


さて遅いランチを頂きます。

とりあえず大分名物セットを頼みました。
まぁテキトーに入った居酒屋だったので、質は微妙でした。




〜セットの内容〜
りゅうきゅう(真ん中)
やせうま
とり天
だんご汁
かしわご飯?

りゅうきゅうはお刺身を醤油と胡麻などで和えたものなんですが(福岡のごまサバみたいな)

私は、りゅうきゅう琉球風だと思い込み、このお店は大分名物を出すけれど、沖縄風のお店なんだと思っていました
ニヤニヤ

でも沖縄でこんな刺身には出会わなかったなぁとか。

だんご汁は きしめんじゃね? と友人に言いまくりましたが、

いや、だんごだと言う。
いや、じゃん!

と言い合うニコニコ

やせうま って何だよニコニコ

だんごにきな粉と黒蜜をかけたデザート。
だんごじゃなくて、麺じゃね?

と、カルチャーショックが面白いですね。

とり天しか分からなかったわ。

大分は隣の福岡とはまた全然違いますね~