引っ越しは止めました!

理由は 
リノベ後の部屋の匂いがやっぱりかなり気になる

●戸建てはやっぱり不安

●ゴミ当番…無理

●3LDKもいらない

です…

たまたま、審査通過後のオーナーの承認がまだもらえておらず、待ちの状態と不動産会社が2日間休み、引っ越し業者の見積もりを取って

ふと、よぎってきました。

動かない方が良いんじゃないか?

入居前に気になってることは、入居後も気になりストレスになることを、思い出した。

匂いに関しては、犬が可哀想。
リノベ後に匂いがあるのは当たり前だけど、個人的にはかなり強く感じた

内見のあと、しばらく目がショボショボして、口がカラカラした。これを我慢して毎日朝から晩まで過ごすのか?

人間でこれなら、犬は更につらいはず。

具合悪くなるんじゃないか?

私の前にキャンセルした人も、実は同じ理由なんじゃないか?

そんな風に思ったら、これは無礼を承知でも断るべきだ! と思った。

不動産会社には、いきなり態度を変えられました。

リノベ後の匂いがあるのは当たり前ですが? オーナーさんにも書類渡しちゃって、かなり困りますが?

とメールで返されましたが、
ひたすら平謝りしました。

申込みしたら、他の希望者を断わって動いてもらってますから、損失なのは分かります。本当に申し訳ないと思ってますが…

契約書は交わしてないから、本来は断れる。

ただ暗黙の掟みたいなものがあるから、私もかなり反省してます。

ただ住むのは私だし、引っ越しても引っ越しても、私の性格上、不満が出るだろうし、今は多分ちゃんと判断出来ない。

自分は我慢が足りないし、
よくよく考えてみたら、もう何をしても不満なのだろうから、ジッとしてこの家に慣れる、ストレスは解消するように外にお茶しに行く

そうやってみようと思った。

リビングのカーテンはやっぱり変えるけど、その程度でわがままは終わりにしよう。

オーナーさんの承認が早く出なかったのが、ある意味良かった。

普通ならそんなのないもんね。

結局、その一軒家とは縁がなかったのか…と。

でもここまでやって、スッキリした感もあるから、来年の旧正月があけるまでは、ジッとします。

自分は本当に最低だ。