まだまだ引っ越しネタ。
病んでるレベルで考え込んでいるので、しばらく続きます。

しばしお付き合いくださいませ…

とりあえず引っ越し決定のテイで話しますが、積水ハウスのシャーメゾンです。

シャーメゾンって、全体的に部屋はコンパクトで、でもウォークインクローゼットがあったり、お風呂が広いとか設備が今どき。

でも昔からシャーメゾンに興味がなかった。ドアとか茶色だし。茶色嫌いなんです←

4階建てだし←
マンションなら10階建ての8階とかが良かったんだよなぁ〜

でも何で人気なのか?不動産屋さんに聞いてみた。

デザインも良いし(洗練されているらしい)
遮音性に長けていて
遮熱性に長けていて

だからオーナーさんたちは、積水ハウスで建てたがります。

だって。
ふ~ん…

まぁ好みは色々だもんね
今どきの流行りのスタイルだね

でも私はあのタウンハウス
築年数は古いけど、アメリカンチックの方が好きだなぁ〜 と思うのです。

あと築年数が古いと、風通しが良いんですよね、隙間風的な←

風通し大事。

ちなみに今回は初の角部屋じゃないと思っていましたが、

今日再度内見に行ったら、角部屋だったことに気づいた←

造りが変わってるんですよね。
工夫して作られてる感は、ある

リビング以外は電球外して、付け替えられることに気づいた←

シャーメゾンは気密性良すぎるんだろうなぁ…

家で焼肉とかしたら、ヤバそうな

う~ん…
何か色々ね、満足いく家には出会えないよね。

まだ住んでないから分からないけど、
今日内見しに行ったら、住人に会ったけど

このマンションより、断然素敵な人たちでしたが…
実際、家賃相場で住む人種が違うのは、経験済み。

ではなんで私は引っ越すのか?
しつこい!

命の危機を感じるほど暑い家だから。

今年が1番酷いですわ
真下の住人も変な人だし
色々音が響く家でりんちゃんはすぐ反応しちゃうし

そもそも引っ越ししたかったはずなのに、決まらなかった。

でもりんちゃんはこの家全体が自分の縄張りだと思ってるし立ち上がる

引っ越すのはちょっと可哀想かも?と思ってた時もあるし

もう何とも言えないんだけど。
でもこの暑いのは来年も再来年も続くし。

難しいなぁ…
シャーメゾン的には、部屋は狭くても全部に広い収納がついてるから、部屋を目一杯使えますよ みたいな感じなのかしら…

要は引っ越し先がもう少し全体的に広かったら、言うことなかった!だけなんだけど。

結局私は引っ越しが決まるとナーバスになるだけなのかしら…


散歩がなくて悲しい時にやる寝方