さて、また妙にお高い服屋さんで満足したあとは、鍼治療に行ってきました。もう欠かせない鍼治療。

いつも疲れが溜まってくると、左側の肩甲骨からこめかみまで、痛い、頭痛、めまいとやってきます。

めまいがやってきたら、もう何も出来なくなるので、それが限界のサインとして、鍼治療に行くわけですが…

今回、相当きつく打たれまくって
終わったあとは吐き気、頭痛←

施術中、 痛っ!! と声出たの初めてだった。

首の後ろから鍼を刺したのに、喉にチクって響いて痛くて、左手上げる…

喉だから痛いって声が出せないんですよ…

翌日は鍼返しがくるな…怖いな…と思ったら

頭痛通り越して、電気が走るような

神経痛!!

ビビビって痛みが、数分置きに走る。

治療院に電話して、聞いてみたところ

天気も悪いので、好転反応が強く出過ぎたんだと思うので、とにかく首を温めてください

だって。でも実際温めると、和らぐし
、もう我慢ならなくてロキソニンも飲んだよね…

夜中も痛くて目が覚めるし←

やっと今日良くなってきて。まだロキソニンは飲んでるけど。

鍼が怖くなったわ…
さすがに…

そんな時、役にたった韓国の友人からもらったこれ↓↓


漢方薬が入ってる湯たんぽ?


これをレンジで温めて

タオルに巻いて首に巻く。

漢方の匂いで落ち着くし、蒸される感じなので、本当にありがたかった。

ちょっと次行くのは怖いけど、
きっと行くので、その時は今回のことを話して、優しくやってもらおう。

それと嫌だと思ったら、
もう打たないで!! って言います…