韓国から帰ってきて、翌日から横浜まで新しい案件の契約に出張したり、バッタバタでした。

まさか私は行かないもんだと思ってたら、違ったようで笑い泣き

韓国で着てた服をそのまま着て、スッピンで飛び出し… 顔に施術あとのアザはあるし…マスク文化で一番ありがたいと思った瞬間だったわ。

あ、でも飲んだ時はマスク外したんだった…←初対面で飲み←接待

あと服が韓国臭いのよね…ニヤニヤ
それで初対面とか泣けるよね…

とか

また別件で新しい案件2件契約のために呼ばれたり、飲んだり←接待

まぁ韓国旅行のことに浸ってる暇もなく、いきなり現実となりましたわ…

しかし、世の中の社長さんたちは飲み会が好きですねぇ…この話はまた今度するとして。

経営側から見ると嬉しい悲鳴。
いちプレイヤーからすると、業務が増えてつらい悲鳴。

両方の立場の自分は複雑…

さて、そんなバタバタは過ぎ、
今はまた違うバタバタ中ですが、ワーケーションしに、草津温泉へまたやってきました。


八ツ場ダム

八ツ場と書いて やんば と読みます。このダムが出来るまで、それはそれは長い間揉めて、50年以上の歴史がありますねー


逆光だけど

この八ツ場ダムは、湯河原温泉だったのに、全部ダムになってしまいました。当時を知ってるだけに、複雑です。


紅葉がきれいで道も作られ

観光地化されてました。
資料館とか何か色々あった。


もみじもきれい!!

草津温泉に行く途中に寄って。
紅葉の時期なんていうことはすっかり忘れてたので、来てみてびっくり、ラッキーだったスター

りんちゃんはここでもちゃっかり💩して。可愛いやつだぜ。

りんちゃんとお出かけすると、本当に幸せな気分になるうさぎのぬいぐるみ

散歩は義務感あるけど、お出かけは全然違う。

きれいな景色と空気を吸うと、まぁ気分が晴れますね。

しかし、今回は温泉に来たものの、本気で仕事しないとヤバイよヤバイよなので、仕事のあとに温泉入れるのがラッキーぐらいな感覚です。

籠もって仕事です、はい…
軽井沢なんて行ってられません。

案件も増えて←なぜか全部私の分野
10日までに新しい案件含めて全部仕上げなければなりませぬ。

そろそろアルバイトさんを雇いたいところですが、これもねー 良し悪し。

人を使うというのは、本当に難しいと思います。余計なストレスが増えますからね。

本当に2番手ってやること多い、残念な立場だぜ。

しかし、大事なのは結局、人。
難しいのも、人。

長くなったので今日はここまで