今日は朝から洗濯機3回回して
大物を洗濯して、床も拭いて
りんちゃんをお風呂に入れて
元気になった証拠だぜ。
厚化粧してZoom のミーティングに参加して。いつものteams のミーティングは顔出さないから楽なんだけど、
このZoom のミーティングは顔出し必須。協業会社とのミーティングなんでね。さすがに顔出さないとね。
土曜日だっつーのに、普段化粧しないのに化粧してさ、16時からミーティングって超迷惑よね。
昔、旅行会社で働いていた時の同僚と久しぶりに連絡取って、私が独立して取締役になった噂を聞いたらしく
聞かれたひとこと。
「社長とデキてんの?」
そうか。
そう考えるのか。
そーゆー発想になるのか。
女が取締役になるっていうのは、女の体を使って男とデキないと、なれない地位なのか。
ちなみに聞かれた相手は男。
確かにデキてますが←
でもそれが理由じゃないしね。
SEの相方と医療事務のIT好きの自分がタッグを組んで、結果を出してきた事務処理のIT化。
IT化っていうと、すげー古くさいけど、医療業界って未だに紙文化で、FAX文化なんですよ。
旅行業界から転職してきた自分には、それはそれはカルチャーショックでしたよ。紙と計算機みたいな。
当時働いていたクリニックの理事長からの指示で、2人でタッグを組んでやってください と、そこから始まって、気づけば5年。出会って多分7年。
ボロくそ働いてきて、ハゲたりもしてさ。逃亡しようとしたこともあるし、色々歴史があるわけで。
5年やってきて、流れで独立したわけで、だから今がある。ってか今の方がボロくそ働いてるし。
それに一緒に創業してますからね。
デキてるだけで取締役になれるほど、甘い環境ではないんですけど。
でも社長とデキてるの?って聞かれた自分は、怒りを通り越して、何かなぁヘナってなったよね。
そんな思考回路になるのか。
そっかそっか。なるほどね。
たまらないね。しかも女売るほど若くないのよねー
久しぶりに作った。
崩れたけど、味は良かった。
麺つゆも使わずちゃんとダシからね。
暑いと、スルスル食べられる親子丼はなかなか良いかもしれない。
昼は親子丼、夜は台湾ヌードルってルーティン良いかも。