今日は朝から働きましたわ。
おばちゃん出勤日だからね。

朝から働くのはまぁ普通のことなはずなんだけど、私は基本、朝から働きませんので、午前はまぁ眠かった。

明日も朝から事務所。
はぁ…疲れるな。

さて、お楽しみの夕食は。


阿舎食堂 台湾ヌードル

今日はおかずを皿に分けてみた。


結局のっけてる

煮豚は薄い味にして、麺の味の邪魔しないように。チンゲン菜は必須。

目玉焼きが面倒くさいから、温泉卵にしてみたけど、白身がぐちゃっとしてダメ。やっぱり目玉焼きなんだなと再確認。

ちなみにネギは不要派。
味が変わっちゃうんだよね〜

ヌードル自体は、濃いのでトッピングは薄味が良い。最初は味が薄いとか言ってるたくせに、麺をちゃんと湯切りしたら、味濃いわ←

まぜそばにしてみたり、麻婆豆腐乗っけたいとか言ってたけど、今や考えられない。

やっぱり素が好きだ!!

素の味を邪魔せず、口直し出来るのがチンゲン菜。ササッと湯通しして、そのまま放置して水を蒸発させる。

目玉焼きは好きだからニヤニヤ

私の中の完成系は、チンゲン菜と目玉焼きだけのトッピングでした。
肉は要らないっぽい。

おかずは餃子とかエビ焼売にしてみよう。

台湾からもう発送してくれたみたいだから、近いうち届くらしい。仕事早くて助かりますわ。

しかし、食べ終わると何味か忘れる。だからまた食べたくなるのか?

もしや脳の問題?!

どちらにしても、頂いた台湾ヌードルは、ちゃんと残しておきます。

台湾から届いたやつが残念だったら、泣けるからな。

さて、毎日阿舎食堂の報告でした。