さて、やっと食べました。
台湾ヌードル。

アメリカの友人に頼んで、帰国の際に買ってきてもらった。何と1ダース。


阿舎食堂 A-SHA

阿舎乾麺って書いてありますね。
台湾のヌードルってことですね。


パッケージも可愛くキティとコラボ


まずはネギだけで

アメリカの友人のブログに、よく出てくる台湾ヌードル。どんだけ美味いんだ? と気になっていた。

今回やっと食べられましたスター

チャーシューやネギ、青梗菜、もやし等、トッピングすると美味しいって聞いてはいたけど、まずはアレンジ無しの、素で食べてみた。

これ、すげーさっぱりしてない?
ってか味が薄く感じるし、油無いよね? うん、台湾っぽい。

台湾って、元々の味は薄くて、テーブルにある調味料で味整えるもんね。

これもそんな感じがした。
だから、ベースはこれであとは自分で好きにしろ!! 的な。

何もなかったので、トッピングは出来ず、胡椒とごま油を足してみた。
うん、まだ物足りない。

どうすりゃ良いんだーニヤニヤ
アレンジについて、色々考えを張り巡らせる。

やっぱりチャーシューは必須な感じがする。もしくは、豚の挽肉を豆板醤で炒めて乗せてみる?

もしくは、いりこダシをちょっとかけて、深みを増させて、やっぱりチャーシューの刻みか挽肉かね。

台湾まぜそば的な←名古屋発祥

豚肉は欠かせないことは分かった!!

次の食べ方を考え中。
友よ、ありがとう!!

楽しみが増えたぜ。