さて、草津から帰ってきて。
ひと息つく暇もなく、家で夜遅くまで仕事して。なんてったって締め日でしたから。

で、翌日。
患者さんの診療費一部負担金の口座引落しの結果を確認して、入金処理をするのだけど。

実際の請求書に印字して、患者さんに告知した額の倍の額の引落しがされておりました笑い泣き


ミスった理由は、引落し代行に渡したデータが作成時点で間違えてたということ(社長が)


600件中、ミスってたのは44件でしたが、この44件のカバーって大変なんですよ。中には亡くなった患者さんもいるし、診療終了してるパターン、など

更にクレームの電話かかってきて、謝って、こっちからも先回りして電話して謝って、謝罪文も作って…

更に、返金するパターン
次月相殺パターン

領収書は600件分を作って14日には発送しないといけないのに

泣いたよね…

13日にはアメリカに帰国しちゃう友人と最後の再会だったのに

とてもじゃないけど、時間が足りないので、ドタキャン…

更に草津から帰ってきたら、電子レンジも壊れてたし

いきなり地獄に突き落とされたわ…
何なの?この罰ゲームは。

更に、あるクリニックの先生に契約終了のメール送った件。

今日電話かかってきたよね…
携帯に直接…

僕の意図は全然違った。誤解を招くことをしてしまい申し訳なかった。
すいません、業務継続してくれませんか って。

これ院長に言われたら、断れないよ…

何が問題なのか、ちゃんと説明はしたけどさ、結局業務継続だよね…

ただ怒りメール送っただけになってしまったじゃないか!! 恥ずかしい

あーもう何なの…

鬼押し出し園で色々やってきたのに、
鬼怒らせたのか?!


磯揚げまる天

草津の帰りのSAで必ず買うモノ。
これまでは真空パックはなかったんだけど、今回新しく販売されてて

アメリカに帰国する友人に渡したかったんだけど、チーン…

おやつ代わりり食べて欲しかったなー
ちなみに私のは、じゃがバター天を4個買ってきたんだけどね。

じゃがバター天?って感じなんだけど、これ絶対1位だよ、興味ない自分がハマったから。でもこれは真空パックなかった…

ちなみにこのまる天は、草津名物ではなく、三重県にあるお店の名物ニヤニヤ
関東だとなぜかSAにしかない。

でもってレンジ壊れてるから、食べられない。お土産も渡せない。

もう帰宅翌日に全てぶっ壊れた私の計画…

友よ、来年会おう!!
その時までには、もう少し融通がきくように仕事を軽くする努力しますわ。