あきる野市にある、瀬音の湯に行って来ました。



珍しく天気が良かった



木々に囲まれて



外のテラスでのんびり休める


高速に乗ったら1時間ぐらいで着いた。近いな。


山の中だから、ちょっと肌寒いかも?と思ったら、暑い暑い。風も吹いてなかった。


温泉は泉質が良く、トロっとした湯でした。サウナにも入って解毒!!


しかし。
全然山の匂いがしないの。
一応山の中のはずなのに、何でだ?
空気が変わった感ゼロ。


あ~田舎に来た〜って感じではなかったね。


やっぱり東京都はダメなのか。
群馬とか栃木ぐらいまで行かないとな。勉強になりました。



途中で食べたお寿司


これ、高かったんですよー
出て来てびっくりまずそう…
ウニの色ヤバいよ


実際、トロも温かくてびっくりした
刺身が温かいって初体験だよ!!


げんなりしたよね…
お腹壊さなくて幸い…

ま、山で寿司の選択もおかしいけど、お店が全然なかったのが理由


本当は、川沿いにある鮎のお店で食べる予定だったんだけど、行ったら閉店してた。16時だったんだけど…


全てにおいて、消化不良だったな…
一番良かったのは、サービスエリアだわ…


日本の衰退をまた感じたのでした
ま、でも遠出は楽しかったかな…