在宅勤務5年目に突入の自分ですが(まさかこんなに長くやってたなんて…びっくり)


これまでちゃんとした仕事用デスクってなかったんです。必要としてなかったというか。


私の場合はテレビ見ながら仕事したいし、書斎とか絶対いらない派。書斎作ったとしても、わざわざリビングにパソコン持ってきて仕事しちゃうな。


だからダイニングテーブルかちゃぶ台で仕事して。りんちゃんが成長するにつれ、ちゃぶ台では難しくなって、


大きめのダイニングテーブルを買って↓↓



IKEAで買った 懐かしの前の家



結果、相方は調子に乗ってモニター2台も置いて、私の含め3台になり… 完全にダイニングテーブルじゃなくなったよね


うちはお前の事務所じゃないムキー
場所代払え!少しは遠慮しろよ!


しかも食事のたびにパソコンどかさなきゃいけなくなり、毎回イライラ!しかも相方は片付けないし


まぁイラつくなんてもんじゃないよね。3日間口利かない喧嘩とかしましたね。でも相手は全く変わらないのだ。



更に色々雑多なものまで相方が置くようになり…こりゃもうダメだ!と思い、自分の仕事専用のデスクを購入。




またIKEAで買った


かなり気に入りましたニコニコ



両サイド開けるようになってる



もっと早く買えば良かった…と思うぐらい、快適!! ダイニングテーブルはきれいになり(私の場所だけ)、何か集中できる!



これならもう一部屋多い家にして、書斎作った方が良かったかなー なんて思い始めてます… ま、もうさすがに引っ越しはしばらくしたくないけど…


やりたい放題の相方のせいで… 
ある意味、新たな発見!?