引っ越ししましたー
引っ越してきて二週間。
やっと落ち着いたか。
今回の引っ越しは、とにかく問題が多くて、本当に疲労困憊。
まず、引っ越しのサカイに洗濯機のフタを壊された
まぁ元から新しく買い直す予定だったし、洗濯機の取り付けもサービスでやってくれたから、ま、いっか…としてた

しかし洗濯機を回すとドラムの重心がズレたみたいで、カンカンカンっ!とか、コンコンゴンゴンとけたたましい音が…
相方が直してくれて、何とか音は収まったけど、気づいたらまさかの床まで水漏れ…
ドラムがズレたせいで、排水ホースが巻き込まれ、ホースにでっかい穴があいてしまったらしい…
洗濯機の取り付けをサービスしてくたのは、フタを壊したのを先に向こうが分かってたからだと思われる。
さて、お次は、これまた引っ越しのサカイに、置き時計をバキッと折られてた

この時計は友人から20代の時にもらってから、ずーっと大切にしてたものだから、
スイッチはいったね
はい、クレーム

洗濯機だけじゃなく、ワレモノってちゃんとダンボールに書いておいた時計まで壊されたら、
どんな運び方してるんですか?ってなる。
クレームはしたけど、弁償や修理は求めなかった。対応が悪いし、長引かせて余計なストレス溜めたくなかったからね。ただし、わざと振り回わしましたよ、担当上司を。当たり前。
洗濯機を急いで買って、取り付けに来てくれた業者に、
「洗濯機入れてもフタが開けないですよ」
え…

給水栓が当たって開けない…
8キロの洗濯機なら余裕で入りますよと、管理会社に言われていたのに…
またフタ問題かよ!!
運んでもらった洗濯機を持ち帰ってもらい、また電気屋へ行って、洗濯機を交換してもらって、また次の日配置してもらって…
はい、次は。
家の騒音。
風が吹くと道路工事してるような、バイクを吹かしてるような、ズドドドドーって音がすごい。最初はバイクかと思って、そいつに向かって
「うるせーよっ!!何時だと思ってるんだよっ!!」って怒鳴ろうかと思ってたら、相方がうちの家の音だと。
なぬ?

どこから鳴ってるの…
はい、管理会社にクレーム。
クレームクレーム言いますが、私の中でルールがあって、1回、2回は見逃す。
これ3回目なんですよ。
これまで、エアコン2台付きと言われ、実は、1台だった。細かいやりとりは省く。
洗濯機は8キロは余裕のよっちゃんで入ると言われたが、新型の8キロの洗濯機は入らなかった。結局8キロなら、シャープの洗濯機しか入らないとのことで、選ぶ余地なし。
新機能が付いてるモノは買えず、普通の8キロ洗濯機になった。
余裕のよっちゃんって嘘じゃん!
エアコン2台って嘘じゃん!
で、ついに騒音。
これは絶対に許さないよ?
原因は外壁の何かが外れかけてて、それが風が吹くとズドドドドーってなってた。
直してもらったけど、ここにたどり着くまで一悶着あった。担当者が使えないね、はい。
はい、次。
これはクレームではないけど、新しいカーテン買って取り付けしたら、フックをかけるレールが1個足りない… 地味に買いに走る…
とまぁ、何かやろうとすると必ずつまづいて、スムーズにいかなかったのだ。
仕事もそう。
私が何かしたわけじゃないのに、外野のミスで業務が止まるっていう…
今まさに止まってますわ
この家自体は気に入ってるけど、何か色々あるなー お祓い行くかな…